summary
我孫子市の不用品・粗大ごみの捨て方
我孫子市の粗大ごみ処分の総まとめ
我孫子市のHPにゴミの捨て方については、かなり詳しく書いてありますが、こちらに要約させていただきます。
我孫子市の粗大ごみの基準
我孫子市の粗大ごみの基準として、市が指定する品目を除くいて、1辺の長さが1m以上の物となっております。
我孫子市の粗大ごみの捨て方
我孫子市の粗大ごみは個別申込制となっております。粗大ごみ申し込み専用受付ダイヤル(電話:04-7181-5374・1点700円)
不用品の品目を50音別に検索できるようになっていますので、捨てたい物を検索して何ごみなのかを判別できるようになっています。
ごみの種類として、主に可燃ごみ、不燃ごみ、資源ごみ、粗大ごみ、家電4品目、市での回収は不可の品目の6種類に分けられます。
これら6種類について詳しく書かれたページは勿論、その他在宅医療廃棄物の出し方についてや、遺品整理について書かれたページも設けられています。
粗大ごみをゴミ集積所に出す事は不可で、電話申し込みによる個別回収になります。(粗大ごみ1点につき700円)
我孫子市の粗大ごみの出し方Q&Aサイト
①粗大ごみ受付ダイヤル:04-7181-5374に電話(月曜日~金曜日午前8時30分~午後5時)
②捨てたい品目を伝えて、収集の日程を相談(1日の収集点数の制限はなし)
③必要な粗大ごみ処理券の枚数を聞く
④粗大ごみ処理券を「
粗大ごみ処理券販売店一覧」に掲載の販売店で購入(1点につき税込み700円)
ごみのクリーンセンターへの持ち込み
クリーンセンターへの持ち込みは予約制となっており、前営業日までの予約が必要です。
粗大ごみ以外の可燃ごみ、資源、不燃ごみの持ち込みも受け入れてはいるが、なるべくはごみ集積所を利用してほしいとのこと。
令和5年3月31日まで、新廃棄物処理施設(焼却施設)の建設工事を行っている関係で、クリーンセンターへの持ち込みは時間ごとの予約制で台数制限を行っている。
事業所から出るごみ
10キログラムあたり264円(税込み)
家庭から出るごみ
10キログラム当たり165円(税込み)
クリーンセンターへの環境経済部 クリーンセンター
〒270-1121 千葉県我孫子市中峠2264番地
電話:04-7187-0015 ファクス:04-7187-2379
クリーンセンターの業務案内・アクセス・ごみ搬入受付時間
我孫子市役所のHPはごみの捨て方について、詳しく書かれており分かり易い。
ごみの捨て方のほか、正しい分別方法、注意喚起、その他トピックが『ごみと資源の分け方・出し方』というページにまとめられている。
我孫子市の粗大ごみのサイトへ
以下の画像は我孫子市のうなきちさんのイラストが描かれた、資源回収のトラックです。

この文章は我孫子市役所のHPを参考に書いております。
詳しくは我孫子市役所HPをご覧ください。
最後に
我孫子市ではマンションなどの共同住宅でエレベーターがない場合など、玄関先からの搬出も相談になってもらえるようだ。しかし玄関先までも大きな荷物を運び出すことが出来ない人もいるだろう。また不用品が大量すぎる、人手がなくて荷物の搬出が出来ない、大きなタンスは一人では搬出できない、車が小さくて荷物が積めない等、お困りの際は不用品回収プラスにご相談ください。
重くて運び出せない
買取してほしい
リサイクル家電の処分
大量すぎて手に負えない
お見積りはこちら