一括見積もりサイトからの見積りで、概算をメールでお送りしました。
すると、お客様からお電話があり、少し内容が増えたとの事で、電話で詳細なお見積りをしました。
N様が息子さんと2人でマンションの下まで全て降ろしておいて下さるとの事で、少し安めの見積りです。
当日、更に追加になる可能性があるとの事で、見積り金額は3.1万+当日追加になった分となりました。
回収に伺うと、追加品は何点かあるものの、何か足りません。扉が壊れたクローゼットとお聞きした気がするのですが、それがありません。
あったのは、壊れたクローゼットの扉でした。ここが電話での聞き間違いでした!
当日増えた分は3千円程だったのですが、大物のクローゼットがあると思っていた物が無く、扉だけだったのでその分安くなり、ご請求額はジャスト3万円でした。
気になっていた事なのですが、『一括見積もりサイトでの他の業者は幾ら位だったんですか?』とお聞きすると、意外な答えが返ってきました。
見積りメールの返信があったのが、当社だけだったらしいのです。ビックリ?!
理由は解る気がするのですが、私の予想ですし、不確かなのでここでは控えますが、業者の立場からして、見積り依頼の内容や雰囲気によって、見積りする気が失せる内容の場合があるという事です。
N様には失礼にあたるかも知れませんが、こういうケースの見積り依頼というのは多くの割合であります。
しかし、そういう場合でも、しっかりとお客様と向き合って、お見積りするからこそお仕事の場を頂けると私は思っておりますので、今後もしっかりと誠心誠意お客様の立場に立って、お見積りを し、仕事をこなしていきたいと思います。
私どもの日常ですが、心を改める良い機会になりました。
N様、この度はご利用頂き、有難うございました。
また何かありましたら、是非お願い致します。
© 不用品回収プラス. All Rights Reserved.