株式会社プラス 対応エリア:東京・埼玉・千葉・神奈川 0120-39-2401 @909ztkgy
  不用品回収プラススタッフ
不用品のお悩み解決します

東京都の不用品回収ならお任せください

部屋から運び出せない

ベッドやタンスなど大型家具大型家電などなんでも当社スタッフがお部屋から運び出します。搬出が難しい物でも分解・吊り作業で搬出します。

東京都では捨てられない

東京都では処分してくれないパソコンリサイクル対象家電の処分も当社にお任せください。リユース可能なものはお買取りさせていただきます。

今すぐに処分したい

粗大ごみの収集予約では間に合わない方など、とにかく早く捨てたい場合は当社にお任せください。最短即日で回収します。

ゴミが大量すぎて手に負えない

どれだけ大量であっても大丈夫です。お片付け作業・分別・搬出まですべてお任せください。

私たちについて

13年の経験で培った最高のサービス品質

私たちは、「不用品回収」「買取」「遺品整理」「生前整理」「引越し」「ゴミ屋敷」「解体工事」「残置物撤去」すべてにおいて 本当のプロフェッショナルです。多くの作業経験がある私たちは、様々なケースにおいて、柔軟に適切に対応する事が出来ます。

15,000件超の実績
プロスタッフの在籍
東京都全域をカバー
圧倒的な価格の安さ
お気軽にご相談ください

0120-39-2401

お見積り
私たちが東京で選ばれる理由

明朗・安価は当たり前!!

業界最安値への挑戦

お客様に喜んでいただくために低価格は当然。私たちは業界最安値に挑戦し続けます

買取サービスの充実

お客様の負担を軽減するため、多種多様な不用品の買取に対応しています

高いサービス品質

私たちはこの業界の先駆者です。多くの経験を積んだスタッフのサービスに絶対の自信があります

プロの正確な見積り

経験10年以上のスタッフが正確な見積りをご提示。お見積りは無料です

Blog

東京都の不用品回収例

admin

東京都新宿区 リピーター 法人S様 3度目のリピート有難うございます。

この日は3度目にお世話になる、新宿の法人S様の事務所にお伺いしました。 以前に呼んで頂いた時も、オフィス家具でしたが、やはり今回も机でした。 横の洗濯機とかは他の現場です。机と書類整理棚の2点...

続きを読む
admin

東京都北区 アパートオーナーのリピーターH様!改装に伴う不用品の撤去!タイルカーペット、人工芝生など等!

H様は年に2年ほど前から年に2度程はお呼び頂いています。 Hハイツというハイツのオーナー様で、時々改装で出た不用品や住人の方の不用品撤去をご依頼頂いています。 今回、1階のテナントさ...

続きを読む
admin

国分寺市 M様 お引っ越しに伴う不用品(ソファー、シングルベッド、三つ折りマットレス、布団、カーペット、チェスト、テーブル、衣装ケース、ラジカセ、炊飯器、その他雑貨、衣類、食器類等、70リットルゴミ袋×約12袋分)

国分寺市のM様のお引っ越しに伴う不用品回収に行って参りました。 電話見積りの時点では、 ベッド、マットレス、ソファー、チェスト、小物類がゴミ袋に2袋位とおっしゃっていたM様。 電話見積りでは1.3...

続きを読む
AREA

東京の不用品回収対応エリア

Trash in tokyo

東京都の不用品・粗大ごみの処分について

東京都のごみ事情

東京都の人口は1300万人越え!と、当然ながら日本でもダントツで多く、平成30年度のゴミ排出量データでは4,383,468トンとやはりダントツの数字です。しかし、東京都の1人当たりのゴミ排出量は全国7位と意外なものとなっていて、昨今ではリサイクル率が高くなってきていて、より一層排出量は抑えられてきているものと思われます。しかしながら23区では依然として高いゴミ排出量となっています。23区では突出してごみ量が多い区はありませんが、千代田区、中央区あたりが他の区よりも高い数字となっています。

まずは捨てずに済む方法を考えよう!

小さくてリユース可能な物なら自分でヤフオクやメルカリに出品するのが最も高く売れる方法です。また買取業者に買い取ってもらうこともできます。

問題は大きい・重い物だと思います。家具・家電などで大きい・重い物はよほどブランド家具など価値がある物でなければ基本的に売ることはできません。

しかしながら、無料で引き取ってもらえる可能性はあります。そこでおすすめなのが「リサイクルショップ」と「ジモティー」です。近くにリサイクルショップがあれば、電話で問い合わせてみてください。大手ではハードオフさんやトレジャーファクトリーさんなどです。ジモティーはそれほど手間もかからずに出品できるのでおすすめです。

また、東京都の中でもリユースへの取り組みとして、家庭で不要になったものを必要としている人に譲るための事業を行っている区や市があります。例えば世田谷区では「不用品持ち込みスポット」を設置して、要らなくなったモノ(使える物に限る)を持ち込むことができます。それぞれの区や市でリユース事業が行われているかどうかチェックしてみてください。

区・市の粗大ごみ制度で処分

東京都で粗大ごみを処分するには基本的に「戸別収集」を申し込んで処分します。料金や粗大ごみの定義、ルール、その他など若干の違いはありますが、ほとんどの区や市で同じような方法で処分することができます。また、持ち込みできる施設がある区や市では「持込処分」も可能です。

戸別収集の大まかな流れ
  1. 電話やインターネットで申し込み
  2. 粗大ごみ処理券をコンビニなどで購入して貼る
  3. 収集日の朝に指定場所に出す
区・市の制度で処分するメリットはなんといっても安いことです。例えば新宿区なら「電子レンジ 800円」「シングルベッド (ベッドマットを除く)1,200円」「ソファ(3人掛け)2,000円」など、高い物でも2,000円台程度です。

デメリットとしては「自分で家の前まで運び出す必要がある」「申し込みから収集まで時間がかかる」「エアコン・冷蔵庫・洗濯機・乾燥機・テレビは収集してくれない」「他にも収集できないものがある」「手間や時間がかかる」などがあります。

特に大きい・重いモノは女性や高齢者の方は運び出せない方も多いかと思います。また、重いモノを運ぶ際は危険ですのでケガには注意しましょう。

不用品回収業者を利用する

上記の方法では処分できない場合は不用品回収業者を利用しましょう。

不用品回収業者のメリットはなんといっても「ラク」なことです。電話1本で片付けから運び出し、回収まで行ってくれます。基本的には何もしなくても大丈夫です。

その他のメリットとしては「すぐに捨てられる」ということがあります。区や市の収集は申し込みから1週間以上待たされることもあります。

また、「リサイクル法対象家電やパソコン」など市や区では収集してくれない物も引き取ってくれます。もちろんリユース可能な物であれば買取もしてもらえます。

不用品回収業者を利用した方が良い場合
  1. 重くて部屋から運び出せない
  2. ごみの処分に手間や時間をかけられない
  3. リサイクル法対象家電を捨てたい
  4. パソコンを捨てたい。または買取してもらいたい
  5. ゴミが多量すぎるため自分で処理できない
  6. 区や市で収集していない土日や夜間などに捨てたい
このような場合は不用品回収業者を利用した方が良いでしょう。不用品回収業者の料金は業者によって相当な開きがあります。だいたいの金額としては「大型家具・大型家電 8,000円程度から」「小型家電・小型家具 3,000円程度から」ぐらいの料金になるかとは思います。

基本的に区や市で処分するよりも高いですが、場合によっては区や市で処分するよりも安くなることもあります。電化製品や趣味用品(楽器、ゴルフ、釣り具など)がリユース可能な物であれば、区や市と違って買取してくれますので、その分が差し引きされるためです。また、家電4品目はリサイクル料金がかかってきますので、不用品回収業者に引き取ってもらった方が安い場合もあります。

費用を行政と比較

  区・市 不用品回収業者
ソファー 1千円~2千円程度 5千円程度~
タンス 1千円~2千円程度 5千円程度~
ベッド 1千円~2千円程度 5千円程度~
掃除機 500円程度 5千円程度~
テレビ 不可 2千円程度~
洗濯機 不可 3千円程度~
エアコン 不可 5千円程度~
冷蔵庫 不可 5千円程度~

家電リサイクル法対象品[エアコン、テレビ(ブラウン管、液晶・プラズマ)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機]に関しては市や区では捨てられません。購入したお店で引き取ってもらう必要があります。家電は年式が新しいもの(だいたい製造5年以内)であれば買い取る業者が多くありますので、不用品回収業者に引き取ってもらう方がお得です。プラスでも買取を行っています。お気軽にご相談ください。

重くて運び出せない
買取してほしい
リサイクル家電の処分
大量すぎて手に負えない
ご質問やご相談などお気軽にどうぞ

0120-39-2401

お見積りはこちら
東京の粗大ごみ窓口

粗大ごみ受付センターについて

粗大ごみ受付センターとは
粗大ごみ受付センター公式ページ
東京都では「公益財団法人東京都環境公社」が、それぞれの区から委託を受けて粗大ごみの申告を電話・インターネットで一括して受け付けています。

委託を受けている区は千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、大田区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、足立区、葛飾区、江戸川区です。東京都のそれ以外の区や市に関しては各自治体が独自でそれぞれ受付を行っています。

上記の区に該当する方は粗大ごみ受付センターインフォメーションへお電話かインターネットでお申し込みください。

粗大ごみ受付センターインフォメーションでは粗大ごみの基準として下記のように記載されています。

「粗大ごみとは、住民の日常生活に伴って不要となった耐久消費財を中心とする大型のごみをいいます。具体的には、一般家庭から排出される電気・ガス・石油器具、家具・寝具、趣味・スポーツ用品等の品目です。※解体しても粗大ごみです。サイズにより料金がことなる場合は解体前の大きさでお申込みください。」

申し込み可能な品目名と料金は粗大ごみ受付センターの「粗大ごみ品目と料金検索」で調べることができます。

粗大ごみとして申込できないもの
下記のようなものは基本的にどの区・市でも申し込むことができません。

家電リサイクル法に該当するもの(テレビ・冷蔵庫・エアコン・洗濯機等)パソコン、適正処理困難物、自動車(バッテリー、マフラー等の部品も含む)、オートバイ(バッテリー等の部品も含む)、自動車タイヤ、ピアノ、耐火用金庫、消火器、コンクリートブロック、ガスボンベ類、事業活動によって生じた粗大ごみ

粗大ごみの出し方
基本的に処理券を貼って家の前に出すということになります。粗大ごみ受付センターの公式ページに粗大ごみの出し方が詳しく記載されていますのでご参照ください。

粗大ごみ持ち込み制度について
区によっては粗大ごみの持ち込み制度を行っている場合があります。粗大ごみ受付センターのそれぞれの区のページでご確認ください。

ご質問やご相談などお気軽にどうぞ

0120-39-2401

お見積りはこちら
plant in tokyo

東京都の粗大ごみが持ち込みできる施設一覧

足立区
白井運輸㈱ 〒123-0864 東京都足立区鹿浜3丁目28−7 粗大ごみ受付センター
電話:03-5296-7000
(株)新井商店 足立区北加平町8番26号 粗大ごみ受付センター
電話:03-5296-7000
あきる野市
西秋川衛生組合 〒190-0154 東京都あきる野市高尾521 電話:042-596-4418
昭島市
環境コミュニケーションセンター 〒196-0001 東京都昭島市美堀町3丁目8−1 電話:042-546-5300
調布市
調布市クリーンセンター 〒182-0031 東京都調布市野水2丁目1−1 粗大ごみ受付センター
電話:03-5296-7600
江戸川区
北部粗大ごみ持込施設 〒182-0031 〒133-0061 東京都江戸川区篠崎町2丁目62−17 粗大ごみ受付センター
電話:03-5296-7000
南部粗大ごみ持込施設 〒134-0088 東京都江戸川区西葛西1丁目10−16 粗大ごみ受付センター
電話:03-5296-7000
府中市
府中市リサイクルプラザ 〒183-0035 東京都府中市四谷6丁目58 府中市粗大ごみコールセンター
電話:03-6424-4645
福生市
福生市リサイクルセンター 〒197-0003 東京都福生市熊川1566−4 福生市リサイクルセンター 電話:042-552-1621
八王子市
戸吹クリーンセンター 東京都八王子市戸吹町1916 電話:042-696-5851
多摩清掃工場 〒206-0035 東京都多摩市唐木田2丁目1−1 事前申し込み 南大沢清掃事業所
電話:042-674-0551
羽村市
羽村市リサイクルセンター 〒205-0012 東京都羽村市羽4221−1 電話:042-578-1211
東久留米市西東京市
柳泉園組合 〒203-0043 東京都東久留米市下里4丁目3−10 電話:042-470-1555
東村山市
秋水園 〒189-0001 東京都東村山市秋津町4丁目17−17番地1 電話:042-393-5111
日野市
日野市クリーンセンター 〒191-0021 東京都日野市石田1丁目210−2 電話:042-581-0444
稲城市
クリーンセンター多摩川 〒206-0801 東京都稲城市大丸1528番地 多摩川衛生組合清掃工場 電話:042-377-3601
板橋区
西台粗大ごみセンター 〒175-0045 東京都板橋区西台2丁目39−11 粗大ごみ受付センター
電話:03-5296-7000
葛飾区
葛飾東粗大ゴミ持込ステーション 〒125-0033 東京都葛飾区東水元4丁目5−6 事前に粗大ごみ受付センター(03-5296-4400)にお申し込みください。
葛飾西粗大ごみ持込ステーション 〒124-0022 東京都葛飾区奥戸3−23−286 事前に粗大ごみ受付センター(03-5296-4400)にお申し込みください。
清瀬市
清瀬市清掃事務所 東京都清瀬市下宿2-553 電話:042-493-3750
江東区
江東区 清掃事務所 潮見1-29-7 電話:03-3644-6216
国立市
国立市環境センター 〒186-0011 東京都国立市谷保3643 国立環境センター処理棟 電話:042-572-2172
町田市
町田市バイオエネルギーセンター 〒194-0202 東京都町田市下小山田町3160 まちだエコライフ推進公社粗大ごみ予約専用ダイヤル電話:042-797-1651
港区
芝浦清掃作業所 〒108-0075 東京都港区港南3丁目1−18 粗大ごみ受付センター
電話:03-5296-7000
三鷹市
クリーンプラザふじみ 〒182-0012 東京都調布市深大寺東町7丁目50−30 ふじみ衛生組合 電話:042-482-5497
武蔵野市
武蔵野クリーンセンター 〒180-0012 東京都武蔵野市緑町3丁目1−5 電話:0422-54-1221
練馬区
練馬区資源循環センター 〒177-0032 東京都練馬区谷原1丁目2−20 電話:03-3995-6711
西多摩郡瑞穂町
みずほリサイクルプラザ 〒190-1221 東京都西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎1723番地 電話:042-557-5364
西多摩郡日の出町西多摩郡檜原村
西秋川衛生組合 〒190-0154 東京都あきる野市高尾521 電話:042 - 596 - 4418
青梅市
青梅市リサイクルセンター 〒198-0024 東京都青梅市新町6丁目9−1 電話:0428-31-0540
世田谷区
船橋粗大ごみ中継所 〒156-0055 東京都世田谷区船橋7丁目21−15 世田谷区粗大ごみ受付センター
電話:03-5715-1133
品川区
品川区資源化センター 品川区八潮1-4-1 品川区粗大ごみ受付センターに事前のお申し込みが必要です。電話:03-5715-1122
杉並区
堀之内中継所 東京都杉並区堀ノ内2丁目11−32 事前に粗大ごみ受付センターへの申し込みが必要です。電話:03-5296-5300
立川市
立川市清掃工場 〒190-0001 東京都立川市若葉町4丁目11−19 電話:042-536-2921
立川市 総合リサイクルセンター 〒190-0034 東京都立川市西砂町4丁目77−1 電話:042-531-0950
多摩市
多摩ニュータウン環境組合リサイクルセンター 〒206-0035 東京都多摩市唐木田2丁目1−1 電話で事前に粗大ごみ専用ダイヤルへ持ち込みの申し込みをします。(粗大ごみ専用ダイヤル 042-375-9713)

15,000件超の実績
プロスタッフの在籍
東京都全域をカバー
圧倒的な価格の安さ
お気軽にご相談ください

0120-39-2401

お見積り
Blog

東京都の引越しと不用品回収

admin

町田市 W様 引越+不用品回収(クローゼット・ベッド・布団・ストーブ・生活雑貨色々)

今日は町田市から新宿区へお引越しされるW様のお宅へ行ってきました。 雨の日だったので、色々と手こずりましたが、何とか無事完了しました。 写真は不用品を積んだトラックです。 もう一台の幌付きトラッ...

続きを読む
admin

豊島区→千代田区まで、デカイ本棚4つを上下2つに分解して運搬!2万円! ㈲SのY様。

お問い合わせの時点で、本棚の背が高くて上下をばらさないと部屋から出ないとの事で、ばらす事が出来れば、運んで欲しいしし、無理なら壊して処分して欲しいという内容でした。お客さんの方で上下ばらす努力をしたけ...

続きを読む
admin

東京都江戸川区 O様 3ドア冷蔵庫の運搬設置作業と不用品回収!食器棚、2ドア冷蔵庫、エレクター、石油ファンヒーター、14インチテレビ!

今日は江戸川区内のお宅から同区内のお宅へ3ドアの大きな冷蔵庫を運んで欲しいというO様のお宅へお伺いしました。 プラスアルファで不用品もあり、写真は回収した小さめの食器棚と、2ドア冷蔵庫、エレクターで...

続きを読む
Blog

東京の法人様にもご好評いただいております

admin

東京都北区 アパートオーナーのリピーターH様!改装に伴う不用品の撤去!タイルカーペット、人工芝生など等!

H様は年に2年ほど前から年に2度程はお呼び頂いています。 Hハイツというハイツのオーナー様で、時々改装で出た不用品や住人の方の不用品撤去をご依頼頂いています。 今回、1階のテナントさ...

続きを読む
admin

東京都 目黒区 法人K様 マンションの残地物撤去!

目黒区マンションのごみ置き場に残された残地物の撤去に伺いました。 その内容にビックリでした! その大半はサンゴ! 発泡スチロールのケースや、バケツに入っているのは殆どがサンゴとサンゴ...

続きを読む
admin

大田区・法人S様・会社の寮退去に伴う不用品

スタッフブログ初投稿の、スタッフMです! 何年も前からのリピーター様で、いつも会社の寮の退去でお仕事を頂いております。 10部屋以上のお部屋を同時退去という事も、過去有りましたが、今回は大田区の1...

続きを読む
ご相談はこちら

不用品に関するお悩みならなんでもご相談ください

できるだけ早い返信を心がけています
お急ぎの場合はお電話でご相談ください

「お引越し前後の不用品の悩み」「店舗の移転や閉店に伴う悩み」「遺品・生前整理に関する悩み」「ゴミ屋敷に関する悩み」「マンション・アパート退去時の残置物の悩み」「オフィスの移転に伴う悩み」「東京都での粗大ごみ処分の悩み」などその他なんでもOKです。

お気軽にご相談ください

0120-39-2401

カード払い・アプリ決済・電子マネーOK
三井住友海上 MS&AD 万が一の際には損害賠償保険 安心保障でさらに安心

不用品回収プラス

[東京営業所] 東京都豊島区東池袋3−11−9 三島ビル402

[埼玉草加工場] 埼玉県草加市柿木町427-1

対応エリア:東京・埼玉・千葉・神奈川

0120-39-2401 受付時間 7:00~21:00

© 不用品回収プラス. All Rights Reserved.